ゲームブック・オールタイムベストテン 全ランキング発表

朕「そんな訳ですんで、元旦からの新春特別企画ゲームブック・オールタイムベストテンも無事終了いたしまった」
B「汝ら衆生の熱い要望に応えて……全選手入場ッッ!」




ベストテン1〜10位まで








 


10

135票
134票
131.5票
127票
120.5票
108.5票
90票
90票
89.5票
88.5票
86.5票

魔法使いの丘 (創元推理文庫 1985/07/12)
城塞都市カーレ (創元推理文庫 1985/08/10)
展覧会の絵 (創元推理文庫 1987/10/09)
スーパーブラックオニキス (創元推理文庫 1987/12/24)
王たちの冠 (創元推理文庫 1985/10/10)
悪魔に魅せられし者 (創元推理文庫 1986/07/31)
バルサスの要塞 (社会思想社 1984/12/30)
モンスター誕生 (社会思想社 1988/03/30)
魔界の滅亡 (創元推理文庫 1986/12/21)
火吹山の魔法使い (社会思想社 1985/04/25)
七匹の大蛇 (創元推理文庫 1985/09/10)



B「こうしてみると見事な紅白なんだぜ」
朕「白表紙の社会思想社と、赤表紙の東京創元社。いずれも在りし日のゲームブックブームの立役者であり両輪でした」
B「しかも、半分がスティーブ・ジャクソンで、もう半分は鈴木直人なのが圧巻」
朕「それだけ両作者が傑作を生み出していたということでしょう。逆に言えば『展覧会の絵』はそれだけ飛び抜けた作品でありました」





ベストテン11〜20位まで

11
12
13
14
15
16
17
 
18
19
20

76.5票
73.5票
68票
62票
57票
53.5票
46.5票
46.5票
45.5票
43.5票
43票

パンタクル (創元推理文庫 1986/07)
魔宮の勇者たち (創元推理文庫 1986/10/31)
送り雛は瑠璃色の (社会思想社 1990/10)
モンスターの逆襲 (創元推理文庫 1988/04/30)
地獄の館 (社会思想社 1986/06/25)
ニフルハイムのユリ (創元推理文庫 1987/07/28)
魔城の迷宮 (二見書房 1989/03/25)
暗黒城の魔術師 (二見書房 1985/07/30)
魔界の地下迷宮 (二見書房 1985/10/25)
魔人竜生誕 (創土社 2006/03/10)
ドラゴンの洞窟 (二見書房 1985/08/20)

投票コメント

「職人芸の到達点だと思います! 鈴木直人氏マジ天才!愛してる!抱いてー すごすぎるの一言に尽きます!(パンタクル)」

「複数用意された双方向マップで、ゲーム内に「章」を作る巧みな構成。印象的なボス敵たち。500パラグラフとは思えないボリューム(パンタクル)」

「日本民俗学ゲームブックに結実したすごい作品。地方の高校生たちの会話の甘酸っぱさ、日常と非日常の混在具合、図書館や市役所で地方史を紐解く地に足の着いた探索行と、どれをとっても絶妙。強いて難点を挙げるなら霊視と霊査のシステムの大雑把さぐらいか。あちこち本筋と関係ないところをうろついて断片的な情報や怪異に出くわすのも楽しい(送り雛は瑠璃色の)」

「モンスター事典として読んでも結構楽しめる。ウォーロック掲載時と文庫本では内容や変身するモンスターが(特に第4部)かなり違う。個人的にはウォーロック版の方が好み(モンスターの逆襲)」

「パラグラフごとに一人称視点のダンジョン風景が描かれた擬似3D迷宮という画期的な本。これマッピングさせられるんだぜ……フリーハンドで。方眼紙に収まるダンジョンに倦んだ重症のマッパーが飛びつく新種の麻薬じみたもの。アラビアの砂漠の中の迷宮都市というロケーションも最高です。2は? 2は?(魔城の迷宮) 」

「ホラー作品の最高傑作。初めて脱出できた時のぐったり感と言ったら…(地獄の館)」

「這う小麦粉や澱粉がえらく強くて苦労したっけ。鏡の間でアイテム増殖したり。グレイルクエストで一番好きな作品です(魔界の地下迷宮)」

「ドラゴン・ファンタジーシリーズの2作目。他とは印象の違う、不気味なダンジョンと冒頭で買い物ができることが妙に嬉しかった(ドラゴンの洞窟)」

「シリーズ中一番好きな作品。見開きの洞窟一杯に群れてるドラゴンと、中でも一番でかい真鍮のドラゴン(セクション160)が最高。あと、絶壁にしがみつくドラゴンがかわいい。(創土社版ではカットされてて残念)(ドラゴンの洞窟)」

「思い入れでは過去作に及びませんが、21世紀に出るべくして出たゲームブックだと思います(魔人竜生誕)」

「だらーっと流し読むことが出来ないばかりか、数値管理がしっかりしていないと先に進めなくなるという究極のグータラプレイ防止システムを実装。それでいてバグらしいバグが一つも見つかっていないという点が脅威的。ガチプレイしないと真価が分からんと、好き嫌いがはっきり分かれる作品。それも作者の意図どおりなのでしょうけど(魔人竜生誕)」



B「ようやく二見書房が出てきたか」
朕「ドラゴンファンタジーが圧倒的ですね。初期の3作品が20位までにランクインです」
B「コメントにもあったが、金色のドラゴンが睥睨する『ドラゴンの洞窟』の表紙はステッキーだと思う次第」
朕「パンタクルもですが、出版社や翻訳の違うものは別集計になっています」
B「収録内容やキャラ名なんかが変わるからな。復刊ソーサリーあたりは創土社版でかなり手が入ってるし、そこは好みも分かれるだろう」
朕「その創土社から魔人竜生誕がランクイン。これは嬉しいですね」
B「21世紀に新生ゲームブック作家あり、だな。あとはドルアーガ2巻も出たし、復刊の流れが広がることを祈りたい」
朕「ホビージャパンも始めればいいのにね。ローン・ウルフ復刊」
B「俺様が大人(ターレン)買いするぜッ!」





ベストテン21〜30位まで

21
22
 
23
24
 
 
25
26
27
28
29
30

39.5票
38票
38票
37.5票
35.5票
35.5票
35.5票
33票
30.5票
30票
29.5票
28.5票
27票

盗賊都市 (社会思想社)
シャーロックホームズ10の怪事件 (二見書房)
アルテウスの復讐 (社会思想社)
運命の森 (社会思想社)
死の罠の地下迷宮 (社会思想社)
ウルフヘッドの誕生 (創元推理文庫)
凶兆の九星座 (雑誌RPGamer付録)
ゼビウス (創元推理文庫)
雪の魔女の洞窟 (社会思想社)
ウィザーズクエスト (富士見文庫)
ドラゴンクエスト2勇者(ロト)の末裔たち (エニクス文庫)
七つの奇怪群島 (二見書房)
サイボーグを倒せ (社会思想社)

投票コメント


「魔界の地下迷宮の洞窟同様、各島をうろうろするのが楽しかった思い出。折り紙で船作って、本当に水に浮かべたあの日よ 7つの奇怪群島)」

「…体力より先に恐怖点がMAXに(地獄の館)」

「パラグラフ1に張られた伏線が(凶兆の九星座)」

「ちゃんとイカサマなしでクリアできるんですよ。ローガンの使徒はニヒルだけど実はネクロマンサー倒すくらいむちゃ強いんですよ。岸辺露伴先生の言う「読者に好かれるキャラ」ですよ(凶兆の九星座)」

「ギミックが好きなので。文体も好きですが(凶兆の九星座)」

「絵に描かれたものを選択してゲームを進めていく、クリック・アドベンチャー的な移動が中心の作品。思わぬ場所に飛ばされたり、意外な展開が待っていたりと、魔法の不可思議さがそのシステムで表現されている。そうしたメインの移動形式の下に、パズルあり、双方向移動ありと、ゲームブックのあらゆる要素を取り入れているのが意欲的だ。プレイしているほうも、それが楽しい(ウィザーズ・クエスト)」

「あまり知られていない作品だと思いますが、私の中ではゲームブック界のキング・オブ・キング。「魔法使いへの弟子入り志願」という設定、挿絵(による世界観)、ほどよい難易度、システム、キャラクター、その全てが(決して目新しいものではないものの)非常にハイクオリティかつ個人的にツボ直撃。ゲームブックという一つの文化の完成形がこの一冊に凝縮され結実していると言っても過言ではない完成度。派手さは無いがオーソドックスにして頂点、かつ個人的にこの世界観や挿絵のタッチが好きということで文句無しのベストワンです(ウィザーズ・クエスト)」

「FFシリーズ中SF設定GBで最も好きな作品。選んだ超能力で異なるストーリーが楽しめるシリーズ第17巻。ジャクソン原作のもので「バルサス」と迷ったが、あちらはシリーズ2巻目なので、17巻まで来てもまだまだ面白い作品があるんだよ、ということで(サイボーグを倒せ)」



朕「このあたり、平均して良書が並んでいるという印象です」
B「ドラクエも順当に30位内には入ってきたな。ギリシャ神話シリーズやウルフヘッドも読み応えのあるところ」
朕「7つの奇怪群島はシリーズ中もっとも難易度が高いのですが、かなりの好感触ですね」
B「喋る名剣、E・Jなしで戦う巻だからな。ものっそいアマゾネスの挿絵がいまだにプッチトラウマ」
朕「……エニクス出版のドラクエも30位圏内にランクインです」





ベストテン31〜40位まで

31
32
33
 
34
35
 
36
 
37
38
 
39
40

24票
23.5票
22票
21票
20票
20票
18票
18票
16.5票
16票
16票
15.5票
15票
15票

ザナドゥ (JICC出版)
ネバーランドのリンゴ (創元推理文庫)
地層階級王国 まほろばの壁を超えて (双葉社)
ドラゴンの目 (創元推理文庫)
諸王の冠 (創土社版ソーサリー)
冒険者の帰還 (社会思想社)
ティーンズパンタクル (創元推理文庫)
眠れる竜ラヴァンス (創元推理文庫)
サソリ沼の迷路 (社会思想社)
魔法使いディノン 1 失われた体 (早川書房)
ワルキューレの冒険 2 ピラミッドの謎  (創元推理文庫)
巨大コンピューターの謎 (創元推理文庫)
機動戦士ガンダム 灼熱の追撃 (勁文社)
ドラキュラ城の血闘 (二見書房)

投票コメント

「3Dダンジョンを探索できるのはこれが最初だったかも?「右を向く」とか、パソゲーっぽくがんばりすぎちゃって却って煩わしく!?見た目に楽しい意欲作でした!(ザナドゥ)」

グリム童話を髣髴とさせるほのぼの殺伐な世界。あと緊縛エスメレーの挿絵にはドキドキ(ネバーランドのリンゴ)」

「高野富士雄さんの物語は大好きでした。まさに少年のためのアドベンチャーって感じ。コークリュ−やねこまんま、魅力的な世界と優しい語り。思わず一生懸命小説風にテキストに起こしちゃったのもいい思い出です(地層階級王国〈1〉まほろばの壁を越えて)」

「これだったか忘れたけど(汗)確か一回も戦わず、偶然にも左右されず、本当に最低能力でもクリア出来るルートがあることに気が付いて歓喜した。いや、記憶があやふやなんで間違っているかも(ドラゴンの目)」

「象団子に惚れたので4巻はこっちを.値段的にも頑張ったなぁと思うよ(諸王の冠)」

ギリシャ神話アドベンチャーゲームブックの最終巻。1パラグラフであっさり二年もの歳月が流れたりする波乱万丈な展開。とてもハッピーエンドとは思えない結末。何を取っても素晴らし過ぎる(冒険者の帰還)」

「運命の森のパロディ、にとどまらない見事な作品。依頼主によって変わる三種のストーリー(サソリ沼の迷路)」

「マイナーなモビルスーツがわんさか。ガンダム関連ゲームブックでは一番好きな作品です。主人公のジョン・クエストってすごい名前ですね今考えると(機動戦士ガンダム 灼熱の追撃)」

ゲームブック流行後期で手にした人は少なかったかもしれない。ドラキュラ側、退治側双方を楽しめる傑作。戦闘システムは杜撰ですけれど、それを補ってあまりあるブレナン・HUGO HALLワールドが素晴らしすぎる(ドラキュラ城の血闘)」



朕「31〜40位。意外とザナドゥが検討してくれたなーというのは嬉しいところ」
B「当時の相場からしても高い部類だったからな。ザナドゥは。遊べた読者が少ないのにこのランキングは流石だと思う」
朕「双葉社の傑作のひとつ、地層階級王国もランクインしていますね」
B「勁文社もな。灼熱の追撃はじめ、ボトムズダンバイン等、勁文社にはロボットアニメ原作の佳作・良作が多かった」
朕「ここからあとは50位まで。一気に冊数が増えますのでご注意を」





ベストテン41〜50位まで

41
 
42
43
 
44
 
45
 
46
 
 
47
 
48
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
49
50
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

14.5票
14.5票
14票
13.5票
13.5票
12.5票
12.5票
12票
12票
11票
11票
11票
10.5票
10.5票
10票
10票
10票
10票
10票
10票
10票
10票
10票
10票
10票
9.5票
9票
9票
9票
9票
9票
9票
9票
9票
9票
9票
9票

グーニーズ (二見書房)
ツァラトゥストラの翼 (講談社文庫)
悪夢の幽霊都市 (祥伝社)
黒いピラミッドの謎 (富士見文庫)
四人のキング (社会思想社)
恐怖の王国 (ホビージャパン)
時空の旅人 (角川書店)
ナイトメアキャッスル (社会思想社)
フォボス内乱 (社会思想社)
送り雛は瑠璃色の (創土社版)
竜の血を継ぐ者 (創土社)
ディープダンジョン3 魔宮への招待 (双葉社)
吸血鬼の洞窟 (創元推理文庫)
宇宙幻獣の呪い (二見書房)
ウィザードリィ 魔術師ワードナの野望 (双葉社)
騎士ローラン 妖魔の森 (朝日ソノラマ)
悪夢の妖怪村 (祥伝社)
スプリンターを守れ (雑誌ウォーロックVol. 23)
ブラッドソード1 勝利の紋章を奪え!  (富士見文庫)
ザ・スクリーマー (JICC出版)
クイーンズブレイド 森の番人ノワ (ホビージャパン)
ドラゴンクエストII 悪霊の神々(上) (双葉社)
ルパン3世 さらば愛しきハリウッド (双葉社)
イセンガルドの密偵 (ホビージャパン)
天国か地獄か―恋と遊ぶゲーム (KKベストセラーズ)
カルトの洞窟 (ホビージャパン)
ルパン3世 戒厳令のトルネイド (双葉社)
ブラッドソード5 the wall of spyte (洋書・未邦訳)
ドラゴンスレイヤー (JICC出版)
少年魔術師インディ マジカルインフェルノ (双葉社)
剣と魔法と竜の国 (辰巳出版 アソコン・ブックス)
伊賀忍法必殺!エキサイティング・ゲームブック (桐原書店)
MAGIUSロケットガールRPG (富士見文庫)
ウルフヘッドの逆襲 (創元推理文庫)
真夜中の盗賊 (創元推理文庫)
西風の放浪者 (朝日ソノラマ文庫)
ゾンビ塔の秘宝 (二見書房)



B「まさしく地獄のゲームブッカーどものお勧め一点モノがズラリ揃った……そんな感じじゃね?」
朕「言わんとすることはわかるけどね。一人の投票者が大きな点を入れた、いわゆる熱烈に支持された作品がこの順位圏に多いです」
B「黒いピラミッドの謎とか好きだけどな! 俺様は魔人の沼派だがな!」
朕「ツァラトゥストラの翼やフォボス内乱はある意味通人好みの作品ではないでしょうか」
B「初めて原書がランクインしてるのも注目」
朕「ブラッドソード5巻ですね。チームトムトムさまのリプレイ を見るにつけ、是非、こちらも復刊に入れて頂きたいものです」





ベストテン51〜60位まで

51
 
 
52
 
 
 
 
 
 
 
 
 
53
 
 
 
 
 
 
54
55
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
56
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
57
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
58
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
59
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
60
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

8.5
8.5
8.5
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
7
7
7
7
7
7
7
6.5
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5.5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2

迷宮探検競技 (創元推理文庫
魔人の沼
ガルシアの髑髏
ドルアーガの塔 外伝
アビントン・フリス村事件簿 イラスト・ミステリー
炎の神殿 (創元推理文庫
さまよえる宇宙船 (創元推理文庫
地層階級王国II 幻のドラゴン伝説
蘇る妖術使い (創元推理文庫
七匹の大蛇(創土社版)
紅蓮の騎士 (創元推理文庫
魔獣王国の秘剣 (二見書房)
幻し城の怪迷路 (二見書房)
ミシシッピー殺人事件 
海賊の秘宝 
ゴーストタワーの魂の石 
スーパーマリオブラザーズ3 マリオ軍団出撃! 
少年魔術師インディ2 禁断の魔力 
レリクス 闇からの侵略者 
D&D赤箱のソロアドベンチャー 
ルパン3世 青の女王強奪作戦 
魔神バール 
魔法使いディノン2 闇と炎の狩人 
バックトゥザフューチャー 
カーウォーズ1 激走バトルロード 
天才コンピューターAI32(講談社 アドベンチャーブックス) 
イース1 戦慄の魔塔(双葉社) 
傭兵剣士 
SDガンダムガシャポンウォーズ 
ロマンシア 
ガルフォース 忘却の惑星 
トカゲ王の島 
ラプラスの魔 
暗闇からの脱出 
水上の炎 
運命の峡谷 
砂上の影 
死の城塞 
戦慄のジャングル 
キング・ソロモンの秘宝 
サバイバルゲーム2 (西東社)
ババ・ヤーガの悪夢の王国 
黄金のUボート (廣済堂)
ドラゴンクエスト2 激闘! ハーゴンの神殿 
魔力の杖 
ルパン3世 ダークシティの戦い 
Pantacle1.01 (創土社版パンタクル)
機動戦士ガンダムZZ ヘルメス夢幻 
騎士と魔法使い 大鴉の呪いの城 (近代映画社)
悪夢のマンダラ郷 
デーモンズシティ (辰巳出版 アソコン・ブックス)
ロスフィーンの涙 (ウォーロック vol43)
二人の王子 
ファミスタ’90―WE ARE THE WORLD! 
ブラッドソード2 魔術王を倒せ!
ロマンシア 
カザンの闘技場 
エクセア 
戦え!イクサー1 
魔神英雄伝ワタル 
ドラゴンクエスト 甦る英雄伝説 
シャーロック・ホームズ 死者からの手紙 
鷹の探索 
ゼルダの伝説神々のトライフォース双葉社) 
ロストワールド剣士 
ガルフォース2 カオス秘密基地を叩け 
暗黒城の領主 
タイガー暗殺拳 
暗黒教団の陰謀 
銀河宅急便 (ウォーロック No47)
死神の首飾り 
ドラゴンクエスト4 (1) 
さまよえる宝島 大海賊の亡霊 
ドラゴンクエスト 甦る英雄伝説 
邪聖剣ネクロマンサー イシュメリアの悪夢(双葉社) 
天空の城ラピュタ 天界の迷宮(アニメージュ文庫)
ゼルダの伝説 蜃気楼城の戦い 
タイムトンネルの冒険 (角川書店
夜の馬 
電脳破壊作戦 
機動戦士ガンダムZZ エニグマ始動 
完全犯罪ゲーム (西東社)
グリーン・ノアの決断 
恐怖の幻影 
キングスナイト クレア姫を救え! 
悪魔城伝説 真正バンパイアハンター 
ドラゴンクエスト3そして伝説へ…〈上〉勇者旅立つ 
超時空パイレーツ 〜おみそれ3人組の冒険〜 
海賊船バンシー号 
ベルゼブルの竜 
アニマルタイフーン 
ラビリンストーリー1(創土社小冊子「剣社通信」) 
ロストワールド短剣戦士 
フリーウェイの戦士 
仮面の破壊者 
ウェイレスの大魔術師 
少年魔術師インディ3 異境の呪術師 
ポケットザウルス 恐竜島漂流記 
機動戦士Zガンダム ジェリド出撃命令 
ペーパー・アドベンチャー・コーナー(マイコンBASICマガジン) 
君ならどうする・食糧問題 
機竜魔の紋章 (未発売)



朕「このあたりまで来ると、流石に百花繚乱といったところですね」
B「双葉作品も増えてきているし、ロストワールドなんかも入ってきているからな」
朕「一部の馴染みのなさそうな作品には、当方で出版社名を入れておきました」
B「機竜魔の紋章とかな!」
朕「おおほいほい……この作品も東京創元社で何度も告知されながら発売されなかった幻の作品ですね。思い入れ深い人も多いでしょう」
B「そんで、いよいよこの先が俺様のお楽しみなんだぜ」
朕「1票のみ集まった作品群です」





ベストテン61位(すべて1票) 

61
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  グラディウス 1
  リンクの冒険 ハイラル英雄伝説 1
  宇宙の暗殺者 1
  出発スターへの道 1
  山越しの雨 1
  大統領を捜せ!! 1
  第七の魔法使い 1
  トラトラ優勝ゲームブック 1
  十三人目の名探偵 1
  プロ野球ファミリースタジアム ナムコスターズの挑戦 1
  深海の悪魔 1
  にゃんたんのゲームブック 1
  死神くんは恋のジャマ 1
  暗黒の聖地 1
  ドラゴンクエストV 1
  ルパン3世 Pファイルを奪え! 1
  宇宙騎士伝説ACT1 遺跡都市ゼッシュへの旅 1
  銀精界は招くよ!みゆきをスキーに連れてって(コンプティーク1989.1) 1
  縄文伝説 1
  海底都市の冒険 1


朕「……………………いやはや」
B「……………………いやはや」
朕「なんとも濃い作品が揃っている……と思うのだけどBOBちんはどうなの?」
B「マイレコメンドのグラディウスがこのランクに入ってくるとはなあ……」
朕「そうねえ…………」
B「第七の魔法使いはもう少し評価高くてもいいよな、と思うところ。これも前半・後半2部制のダブルアドベンチャーなんだが」
朕「にゃんたんのゲームブックなんかも投票があり、かなり裾野の広いベストテン企画になったのではと思います」
B「自分の入れた作品の順位を見てニヤニヤするなり、往時を振り返るなり存分に堪能するがいいぜ」
朕「ブログ、mixi含め、50名近くの方から投票をいただきました。あらためまして、ここにお礼申し上げます」


B「申し上げますじゃねえええよ!何か大切なことを忘れてやしないか地球人ンンッ!」
朕「はあ」
B「X−FILESのゲームブックが3作も出てるのに1票も入ってないのはどういう訳だっしゃァァァァァ!」
朕「知らないよ……大体アレってぶっちゃけものっそい避けたい話題だと思うんだけど」
B「貴ッ様ンンッ!若桜木先生を侮辱するかァーッ!お歴々とサリバン先生が許しても俺様が『許可』しませんわよォーッ!あへァッ」
(勢い余って本を取り落とし、偶然にも冬コミで買い込んできた大量のエロス・ザ・同人誌の山に蹴り込む)


B「ゴージャスゥ!アイッ!リンッ!」(バカはふしぎなおどりをおどった!)
朕「…………………………………………」(キング・クリムゾン発動中)


B「おいスカリー!時間が5分跳んだぞ!」
朕「…………………………………………」